新しい記事を書く事で広告が消せます。
これまでも何度もリカバリしているのだが、どうも今回は様子が違う
ハードが壊れたのかも? お手上げかも。
何度目かの故障のときにノートPCを買っておいたこと、
内蔵ハードディスクを外付けハードディスクのように使えるケースも買っておいたこと、
こういうときにメチャクチャ役に立った。
壊れたPCに表示されるエラーメッセージをネットで検索してどういう状態か確認できたし。
もしかしたらなんとかなるかも、という方法が書いてあるサイトも見つかったし。
PCが動かなくても、もう一台のPCからハードディスクの中身確認できたし。
まあそんなわけで、とりあえず復旧してこうして書き込んでいる。めでたし。
疲れた・・・
PCだけじゃなくて、洗濯機もほぼ同時に動かなくなったが
こちらは古典的手法にて動いたりするので、だましだまし使用中。
古典的手法ってもしかしたら我が家で言う『愛の鞭』すなわちどつく事?笑
さすがホシカゲさんなのだ。ちゃんと事なきを得るべく準備していたのね。
我が家のPCも機嫌悪いな~って電源ボタンで閉じる日々(超初心者かいっ!)
から早かった~。結局、将来的には私専用になるこのノートの暮らしですが
うへぇ!うっ打ちにくい…(さっきもここらまで書いてなぜか消えた…
って単にキーボード?の扱いに慣れてないから、どっか押しちゃってるのね)
家電故障は連続するっていうから我が家も気をつけねば…
2009.08.24 09:30 URL | のぐっち #mQop/nM. [ 編集 ]
ですねですね、家電同士よからぬ打ち合わせでもしているかのように、伝染病かというくらい続きますからね(怖ッ)
それにしても、いまだに殴る蹴る古典的手法で正気にかえる洗濯機なんて、昭和のテレビ(室内アンテナ付きのな)っぽくて憎めません。
どうぞだましだまし大切にお使いくださいましィ~~~
2009.08.25 15:25 URL | み茶ママ #KqigePfw [ 編集 ]
☆ のぐっちさん
愛の無知鞭とはのぐっちさんらしいネーミング(笑)
ええ、ご推察通りでございます(汗)
事なきを得るべく準備というよりは、その前に何度も「事あり」なので(涙)少しは知恵がつきました。
のぐっちさんが不調と嘆いていたPCはご臨終となったのでしょうか?
ノートPCだと気づかぬうちにタッチパッドに触れて意図せぬ操作が行われたかもしれませんね。
洗濯機は今朝も不調でした。諦めてしばらく放置して再度トライしたら動きました。休憩してたのか・・・?
2009.08.26 09:40 URL | ホシカゲ #wJLqa0No [ 編集 ]
☆ み茶ママさん
家電インフルエンザ?(笑)
殴る蹴るはしておりませんのよ。ぶっ叩くけど。(え?同じこと?)
洗濯機は今朝もぶり返した模様ながら、しばし放置したら動きました。
洗剤で洗ってる最中にいきなり止まるのは勘弁してほしい・・・(排水もできなくなるので)
だましだまし大切にお使いできない雲行きになってまいりました。
昭和な家電といえば、結婚したときに買った家電の唯一の生き残り、冷蔵庫が昭和生まれです。
一度コンプレッサーが故障して修理しましたけどね。
でもエコポイントもらえるうちに買い換えようかと検討中。さらば昭和。
あ、そのまえに洗濯機か・・・冷蔵庫より10年も若いのに(涙)
トラックバックURL↓
http://stella841.blog110.fc2.com/tb.php/421-3a11a35b